世界でも評価の高い泡盛です。
◎泡盛 海乃邦(うみのくに)◎

原料:タイ米・米麹(黒麹)
生産者: 沖縄県酒造協同組合
アルコール度数:43%
産地:那覇市(沖縄県)
今日、初めて泡盛を飲みました・・・。
泡盛というと、焼酎よりも度数が高く、
飲みにくいんだろうなーと思っていました。
が。
沖縄の方でもそのままで飲むということはしないのだそうです。
「食中酒として飲むので、アルコール度数が高すぎると、
食事とのバランスが悪くなるので、水で割ったほうがおいしんです」
とのこと。
泡盛は、親水性がいいので、氷をひとかけら入れてグラスを回して・・・
これだけでもちゃんと薄まるんです。
で、実際に飲んでみて、すごくおいしい!
飲みやすくて、くぃくぃいけそうです!
タイ米とはいえ、米を使っているので、米焼酎と味が変わらないのかと
思いきや、まったく違う味わい。
私のオススメリストにまたひとつ「泡盛」が加わりましたね

泡盛海乃邦10年貯蔵は、酒質検査を通った原酒のみを
十年間貯蔵した深い味わいの古酒です。
泡盛はウイスキーやブランデーと同様に、年代を経るごとに熟成し
奥深い味わいと共に、気品とまろやかさを増していきます。
また、泡盛は600種類以上あるといわれていますが、
泡盛鑑評会で沖縄県知事賞を受賞するのは、その中のたった5種類のみ。
その県知事賞を過去15回も受賞している(最多受賞)最高級泡盛でもあります。
↓こちらは、平成13年の泡盛鑑評会で受賞したときの様子。
http://www.awamori.or.jp/new/prize.html
泡盛初心者の方にもぜひオススメ!の逸品です。
↓泡盛 海乃邦10年貯蔵43度を販売しているページを見つけました。
海乃邦43度
↓こちらは、25度に度数を調節しています。
海乃邦 10年古酒720ml

