要check!の赤ワイン!
◎リンカーン ワインメーカーズ カベルネ・ソーヴィニヨン◎

ニュージーランドのワインというと、白(特にソーヴィニヨン・ブラン)が世界的に有名ですね。
19世紀前半にぶどうがもちこまれたことからワイン造りが始まりました。
(オーストラリアのワインよりも歴史が浅いです)
しかーし!
1970年代末に、ソーヴィニヨン・ブラン種の魅力を引き出したことから
ニュージーランドワインの存在が一躍脚光を浴びます。
(特に、マールボロ産のソーヴィニヨン・ブラン種は、世界の基準となってます)
そして現在、生産量の80%が、白ワインです。
が、最近では、赤ワインの評価も高まっているのです!
今回ご紹介する赤ワインはめちゃめちゃGOOD!!!
「産地によって、同じブドウ品種でも味や色合いが変わる」といいますが、
このカベルネ・ソーヴィニヨンは、香りからして全く違います。
すごく甘いんですよ!香りが!
いちごジャムというか、はちみつというか・・・(木樽の香り?)
果実味が豊かで・・・。
飲んでみると、もちろん甘くなく、あくまでもフルーティー。
舌先にくるピリピリ感はなく、まろやかな口当たり。
今まで飲んだカベルネ・ソーヴィニヨンの中で一番好き!!!と感じました。
(ほかのワインもいっぱい飲んで、酔ってましたが(笑)、
ほんとに衝撃的でした

ワイナリーの「リンカーン」は、1937年創業とまだ歴史は浅いですが、
とても(ほんとに!)おいしいワインを造っています。
選りすぐったブドウを原料に個性的なワインを造っています。
年間の生産量は、4万ケースと小規模ですが、
これから要check


↓「ニュージーランド」というと、羊しかおもいつかないのですが・・・↓
ニュージーランド基礎情報

↑飲みたい!と言う方、ぽちっとお願いします


いつもクリックありがとうございます
