チューハイNo.1ブランド
「氷結」が上海上陸!◎キリンチューハイ氷結◎

見慣れたデザインですが、ちょっと文字が違いますね。
はい。氷結がなんと中国(上海)へ初進出です
氷結を中国・上海で発売へ氷結を中国上海市で発売(キリンの公式HP)現在、日本では、6種(
レモン・
グレープフルーツ・
ウメ・
ライム・
グリーンアップル・
ライチ)と
プレミアムシリーズで3種(
シャルドネ・
ホワイトピーチ・
バレンシア)が
発売されており、チューハイといえば、「氷結」と言うくらいの大人気商品です。
ちなみに、夏期限定商品として、パイナップルクーラーが昨日発売になりました。
去年も夏限定で発売されて好評を博しましたね。

また、来月15日には、グァバクーラーも発売されます。
「夏」「トロピカル」を象徴する果物ですね


日本では、市民権を得たチューハイですが、
中国では「チューハイ」というカテゴリーが存在しません。
なので、「チューハイ」という名の代わりに「炭酸でさわやかな果実のお酒」という意味で
「タン爽果氷酒」という造語を当てています。
(ポスターの「KIRIN」の下に書いてありますね)
今回は「「レモン」「グレープフルーツ」「グリーンアップル」の3種類を発売するそうで、
味覚は中国人好みに甘めをやや強くしているそうです。
価格は350ml缶5.5元(約71円)ということで、
中国産ビールが2〜3元で販売されているので、ちょっと高めですね。
富裕層をターゲットにした商品だそうです。
最近、いろいろと日中関係が難しくなっていますが、
氷結の発売を機にいい方向に向かって欲しいなと思います。
↓みんな飲んでる氷結

↓
愛せ缶ちゅB食隊ブログ陽のあたらない美術館Liquor Encounter↓こちらは、氷結プロモーションin上海。↓ちょっと飲みすぎじゃないか?(笑)
〜キリン『氷結』プロモーション、上海・久光にて〜 割と大々的にやってるみたいですね。
好評みたいで、なんかほっとしました。
(キリン関係者じゃないのに

)
↑参考になった、よかったら、クリックお願いします

いつもご覧くださってありがとうございます