◎シャトー ブラウン(赤)◎
![シャトー・ブラウン ルージュ [1999]](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/tamaki-web/img128/img10461528404.jpeg)
↑クリックするとお買い物できます。
AC.Pessac-Leognan(AC.ペサック・レオニャン)
アルコール度数:15%
味わい:コクあり
年越しで飲んでいたワインです。
6年も寝かせていただけあって、フルボディにもかかわらず
とげとげしさがなく、口当たりが滑らかでした。
(その前に違うお酒を飲んでたので、味のコメントはこれくらいしか・・・

〜メーカーコメント〜
カベルネ ソービニヨン、メルロー種を主体につくられる、
深く輝きのあるガーネットの色イの赤ワイン。
熟したダークチェリーやブルーベリーと、チョコレート、黒コショウの
スパイシーな香り、なめらかなタンニン、バランスの良い果実味があり、
エレガントな味わいは心地よい余韻を残します。
ステーキ、ビーフシチュー、仔羊のロースト等の肉料理や
白カビ系のチーズ等と良く合います。
ワインの流通には「ネゴシアン(ワイン商)」という人(会社)が存在します。
彼らは、小さなワイナリーで造られたワインをそのまま販売することもありますが、
たいていは独自にブレンドして、新しいワインとして世に送り出します。
(清酒で言うと「桶買い」ですね)
それに対して、シャトー元詰めワイン(ぶどう園元詰めワイン)とは、
ぶどうの栽培、醸造から瓶詰に至るまでシャトー内で行われます。
清酒で言うと、「生一本」と同じような意味でしょうか。
ちなみに、生一本とは単一の製造場のみで醸造した純米酒のことです。

↑今年もよろしくです

いつもクリックありがとうございます
