ゆっくりとウイスキーを育みました。
◎富士山麓 樽熟50゜(ウイスキー)◎

酒税区分:ウイスキー
アルコール度数:50゜
販売元:キリンビール
先日飲んだウイスキーです。
ウイスキーというと、ニッカ、サントリーを思い浮かべますが、
最近のキリンは焼酎(http://www.rakuten.co.jp/porto/624703/624711/626429/626220/#531280)やウイスキーに力を入れているようです。
富士の雪解け水が溶岩を抜け、地下の水脈を通り、湧き水となって還ってくる。
数十年とも言われる長い歳月をかけてろ過されてきた、富士の伏流水。
ウイスキーづくりに適したこの上質の天然水を贅沢に使っています。
また、一般的にウイスキー樽は、約500Lのバッツ樽、
約230Lのホッグスヘッズ樽、約180Lバレル樽の3種類が
主に使われていますが、この「富士山麓」は一番小さな180Lのオーク樽で
熟成させています。
小さな樽を使うことで樽の内面と原酒の触れ合う面積が多くなり、
その結果、樽由来の甘く熟した果実を想わせる樽熟香がつくからです。
「ウイスキーを飲むのは初めて」という方におすすめです。
甘い香りと澄んだ味わいで、心地よく酔わせてくれます。
(飲みすぎには注意ですが!)
アルコール度数が50度とかなり高いので、
水割り、お湯割りなど薄めて飲むのがいいかと思います。
私は水で割ったのですが、薄めても香りや味わいは遜色ないと感じましたよ

↓富士山麓樽熟50゜を販売しているページを見つけました。
キリン・ウイスキー富士山麓 樽熟50°
↓富士山麓で使用した樽材について詳しく書いてあります。
ウイスキー樽
キリン初の国産ウイスキー:蒸留所価値を提案
↓今なら、富士山麓樽熟50゜を買うと、
抽選で富士山麓シングルモルト18年があたります

富士山麓シングルモルト18年をもらおう!

