◎伯楽星 特別純米ひやおろし◎

↑どのサイトも完売でした・・・

アルコール度数:15.8%
日本酒度:+3
酸度:1.7
アミノ酸度:1.2
蔵元:新澤醸造店(宮城県)
先日飲んだお酒です。
「伯楽星」というと、数年前から注目されているお酒ですね。
前にも何度か飲んだことがあるのですが、
(何を飲んだのか、忘れた・・・)
特別純米ひやおろしをいただきました。
少し黄色がかった透明色。純米酒らしい濃厚な飲み口。
精米歩合が60%ということで、米の味を充分に堪能できます。
辛口ながらも膨らみのある深い味わいが特徴です☆
お酒自体が濃いので、濃い料理と一緒に楽しむのがいいかと。
仙台近郊に蔵を構える新澤醸造店の創業は明治6年。
戦時中には、特攻隊の兵士が出陣前に飲むお酒を造っていた事もあり、
当時は生産量も多かったようです。
が、日本酒衰退とともに新澤醸造店も販売量が減り、
地元を中心に全生産量の内8割を占める普通酒で
細々と経営しているだけの非常に厳しい経営環境でした。
平成14年に宮城県最年少杜氏となった「新澤巌夫」専務が
指揮を執るようになってから大きな変貌を遂げます。
現在の蔵人の平均年齢は24歳と若く、将来性も含め、
無限の可能性を秘めた活気に満ち溢れる期待の蔵元です。
新杜氏の「新澤巌夫」専務は、「純粋純米酒協会」主催の利き酒選手権大会で、
全問正解の最年少記録の第1位獲得をはじめとし、
いろいろな利き酒大会で優勝するなど、確かな舌で理想のお酒を造っています。
↓似た酒質の特別純米酒生詰をどうぞ。


↓過去のひやおろしの記事はこちら。
八重垣 白乃無ひやおろし原酒

今だけの美味しいお酒を秋の夜長のお供に・・・
