梅の酸味と甘味がちょうどいい!
◎梅乃宿 鶯の杜(梅酒)◎
![[奈良県]梅乃宿鶯の杜 720ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kubosake/cabinet/00110919/img32954649.jpg?_ex=128x128)
↑クリックでお買い物画面へGO

アルコール度数:12%
エキス分:21%
原材料/梅・日本酒・焼酎・糖類
製造元:梅乃宿酒造(株)(奈良県)
ひさびさにおいしい梅酒を発見しました☆
昨日、食べにいったお店で。
「日本酒ベースの梅酒なんです」といわれて、
ちょっとうーっと思ったんですが、飲んでみてびっくり(@△@)/
日本酒くさい香りや味が全然わかんない。
梅を飲んでるような感じです。
ちょっと甘めなので、お酒が苦手な人にはちょうどいいと思います。
(辛口好きの人には難しいかなぁ・・・?)
ただ、油断してはならないのが、アルコール度数12%。
チューハイより倍以上のアルコール度数なので、
飲みすぎには要注意です

(ハイピッチで飲んでるとあとでやられました・・・↓)
↓おうちでも楽しみたい梅酒です☆


↓過去にご紹介した梅酒一覧。飲み比べても面白いですネ。
五代芋焼酎造り梅酒
梅一途
本坊酒造 星舎 上等梅酒
加賀梅酒
菊正宗 梅冷酒
チョーヤ梅酒 エクセレント
チョーヤ 新・ペリーラ
結構紹介してますねぇ・・・(自分でびっくり。)

めちゃおすすめの梅酒ですよ

ラベル:梅酒