元気な「マカ」と
キレイな「ローズヒップ」のお酒◎マカディア◎

女優・小雪のCMでもおなじみの「マカディア」です。
アンデスのぶどう蒸留酒をベースにマカとローズヒップを漬け込んだリキュールです。
「マカ」には、アルギニンなどの必須アミノ酸が豊富で、
B群などのビタミン、カルシウム、鉄、亜鉛などのミネラル、
アルカロイドなども含まれています。
今、最も注目の健康素材です。
「ローズヒップ」は、ビタミンC、E、P、カロチノイドなどを豊富に含み、
近年、日本でも美容に良いハーブとして脚光をあびています。
しかも、ビタミンCはレモンの20倍!
そんな強力な健康素材にレモンやライムを加えて、飲みやすく仕上がっています。
ロックでもOKですが、16%と強いので、水割りや炭酸割りで楽しむのが簡単ですね。
また、今日のような寒い日には、ホットでいただくのもオススメ!
小鍋にリンゴジュース、オレンジジュース、リンゴをくし切り、オレンジの輪切りを入れて、
火にかけます。甘味は蜂蜜で調整して。
体の芯からあったまります。
↓美味しい飲み方がいっぱい書いてあります。↓マカディアの公式ホームページ ↓マカディアを販売しているページを見つけました。↓
macadia ( マカディア ) 600ml
↑がんばって更新してます!
今日もぽちっとお願いします
☆おまけ☆
マカディアスパークリングもあります。
こちらは、マカディア+グレープフルーツ+炭酸で、かなり飲みやすいです。
(めちゃおいしい

)
もうすぐ缶も発売になります。(個人的には、瓶の方がかっこいいかな・・・)
☆飲んでみました〜☆
やっとこさ飲みました。マカディア。
ロックで飲んだのですが、ほのかなピンク色でかわいらしい色合いです。
何か花とか、浮かべたいなぁ・・・って思いました。
肝心の味はというと、
「これがローズヒップか!?」という味です。
(ローズヒップ自体の味がわからないので、自信なし。)
でも、飲みやすいです

やや甘味を感じますかね。
レモンを搾ったら、もっとサッパリするんだろうなぁ・・・と。
(でも、そのままでも十分においしいです

)
アルコール度数16%とのことですが、あまり強く感じませんでした。
ロックでゆっくり飲むのが大人の女性・・・って感じでしょうか。
↓やっぱり、みんなダイスキ。↓温かな生活しゃぼんだまホリデーひとりといっぴき↓男が飲んでも旨いねん!だって。↓裏ええねん。