
◎ザ・フルーツスパークリング(果実酒扱い)◎

酒税区分:果実酒
香料・炭酸ガス含有
アルコール度数:5.5%未満
さっきアクセス解析をしてみると、今週に入ってなぜか、
ザ・フルーツスパークリング(果実酒扱い)のアクセスが増えていました。
と思ったら、発売開始したからなんですね。
(しかも、yahoo!で検索してみたら、私が書いた記事が5番目に
ヒットしたからなんですね・・・

去年、関西限定で発売していた「シングルメイド」の時のCMとは
うってかわって、今回の「ザ・フルーツスパークリング」は、
かなりオセロらしい、ちょっとかわいらしいCMじゃないでしょうか。
果実をまるごと発酵しているので、いわゆる「チューハイ」とは
味わいがまったく異なります。
そういえば、前飲んだときは、チューハイの甘味を想像しながらだったので、
ずいぶん拍子抜けした記憶がよみがえりました。
辛口白ワインにフルーツの香り付けされたものをイメージすると、
わかりやすいのではないでしょうか。
↓gooニュースから。
ファッションリーダー・オセロの新CM
↓さっそく飲んだ方の感想が。
いちみのblog
+MIKIYUKI+
いはらblog
Dazzling M

↑もう飲みました?!
いつもクリックありがとうございます

グレープフルーツを飲んでみました

グレープフルーツ特有の甘味はもちろんですが、
そのあとに苦味(皮の部分?)がいい感じで出てきて、
スッキリ感がより強調されています。
やはり、チューハイとは違う味わいです。
(今回は「甘くないのだ」と心の準備をしてから飲みました(笑))
シャンパングラスに注いで輪切りのグレープフルーツを添えると、
それだけで、リッチな気分を味わえるんではないでしょうか。


メーカー名も修正しましたっ(^。^;
TBさせていただきます♪
このシリーズ,端から順に試してみようかな?
昨日りんご味を飲んで見ました。
すっきりドライでそれでいて果実味もしっかりしていておいしかったです。
全種類飲んでみたいです。
タコ君さん、コメント&トラバありがとうございます(^^)
昨日、飲んだんですが、私は105円で買いましたよ(笑)
たろおさん、結構おすすめですよ(^^)
「チューハイの甘さが苦手」という方にはぜひ!
スッキリ感が心地よいですね。
hyottokosaiさん、お久しぶりです!
偶然(?)ですね、私は昨日グレフル飲みましたよー。
ほんと、ドライ感が出てて、新しいタイプですよね。