何度飲んでも飽きません!!!
◎久保田 千寿 特別本醸造(新潟県)◎

↑クリックするとお買い物できます。
アルコール度数:15.5%
原料米:五百万石(精米歩合55%)
日本酒度:+6.0
酸度:1.2
蔵元:(株)朝日酒造(新潟県)
ご存じ、大人気の久保田。
久保田には他にも種類がありますが、私は千寿が一番スキです。
(といっても、百寿と千寿しか飲んだことない・・・ハズですが。)
冷やで飲むとキリッとしまった感じがします。
のど越しがやわらかで、日本酒独特ののどにくぅ〜っとくるものがないです。
特別本醸造とはいえ、吟醸規格の出来です。
飲み口の良いスッキリとした辛口のお酒。
上品でやさしい香味は、やすらぎを誘います。
↓久保田 千寿を販売しているページを見つけました。↓



↑ランキングに参加しています

おもしろかった、参考になったらクリックお願いいたしますm(__)mひさびさに久保田千寿を飲みました。
(数年ぶりくらい・・・?)
震災で大打撃を受けたようですが、
出荷規制もなく割と簡単に手に入るものなんだなぁ〜と安心しました。
さて。お味ですが、
あれ?こんなに淡麗だったっけ?みたいな感じです。
確かに前飲んだときはまだ日本酒飲みなれてなかったのかもしれませんが・・・
もっと日本酒独特のクセがあったような気がしたのですが・・・?
でも、あいかわらずおいしいです。水みたいに飲めます(笑)
次はワンランク上の紅寿を飲んでみたいです。。。