◎八重垣 白乃無ひやおろし原酒◎

アルコール度数:18度〜19度
原料米:山田錦/アケボノ
日本酒度:+2
酸度:2.0
アミノ酸度:1.9
蔵元:八重垣(兵庫県姫路市)
限定1450本(1.8L、720ml合わせて)の発売中のひやおろし。
ひやおろしとは、春先に搾られた新酒を一度火入れし、
暑い夏の間をひんやりとした蔵で寝かせ、秋風が吹く季節になり
ほどよく熟成されたお酒を生詰めして出荷したものをいいます。
ひやおろしが出ると秋だなぁと日本の情緒を感じますよね。
八重垣のひやおろしはさらに原酒ということで、寝かせたものを
そのまま瓶詰めしています。
〜メーカーよりのコメント〜
冬から春にかけ、造り終えた特別純米の原酒を蔵で囲い、
秋風が心地よい頃に蔵出しするお酒です。
優しく熟成された味と香りの調和を、お楽しみください。
〜飲んでみて〜
冷やで飲んでみました。温度が低いにもかかわらず、爽やかな香りが広がります。
口に運ぶと、とろりとした舌触り。
のどの奥からふんわりした心地よい香りと味わいを感じます。
19度未満というアルコールの高さをまったく感じさせない、
まろやかな味わいでした

(ということは、裏を返すと、飲みやすいので
気づいたら飲みすぎているという・・・

「燗でもいけるんですよ」と言われましたが、私的には冷やの方が合うようです。
(燗だと、アルコール度数が高いのをきっと実感するから・・・)


今だけの美味しいお酒を秋の夜長のお供に・・・
