
◎ライスワイン 夢の味(雪彦山)◎

↑クリックするとお買い物ページに。
アルコール度数:18度
日本酒度:−11
味:甘口
蔵元:壷坂酒造(姫路市夢前町)
2本目に飲んだのがコレ。
一般の酒屋さんではまずみかけない代物です。
蔵元の壷坂酒造さんは、蔵内に直売店を置いてらっしゃるのですが、
一般販売用以外にも多くのお酒を置いているそうです。
(生産量が少ないために一般販売が不可能な商品が
直売店ではお目にかかれます)
ですので、「前来たときはなかった!」というものが多いようです。
で、コレがそのうちのひとつ。
もち米100%使用。糖化酵素で糖化し、ワイン酵母で醗酵させた、
新感覚のライスワインです。
ボトルは、ブランデーやウイスキーを彷彿とさせるような、
どっしりとした面持ち。
冷やして飲んでみました。
とろっとした口当たりが印象的です。
もち米で作られたためでしょうか。(あとで聞きました)
甘口で、ドイツの白ワインを感じさせるような飲み口でした。
とても飲みやすく、日本酒を感じさせません。
なので、日本酒初心者の方にも、
通の方にも楽しめる逸品だと思います。
蔵元は、姫路駅よりさらに北上した夢前町、
雪彦山(せっぴこさん)の麓に程近い町にあります。
「播州弁の理解できる酒造り」をモットーに、
1990年頃より播州(夢前町) の気候風土に酒を
すべて預けるという自然醗酵を実施しています。
温度管理はすべて蔵の扉。熟練した杜氏の技が光ります。

少し細い道路に面したところにあります。
民家と見間違えそうな、近所の家とも溶け込んだ蔵です。
(民家と違うのは、やたらと大きいのと、煙突があることですね

壷坂酒造HP
HPは杜氏の奥さんが作られているのですが、
パソコンの先生だったということで、めちゃキレイです

↓雪彦山の過去記事。
播州旬酒
壺坂酒造 雪彦山 夢・輝・虹〜花酵母シリーズ〜
・・・ちなみに、今年醸造の「夢」は完売しました。
*もち米で作られたお酒*
百歳酒 (韓国焼酎)
韓国版・養命酒!

夏だけの限定発売!姫路近辺のお店でどうぞ

いつもクリックありがとうございます
